10月30日、甲府市内の幼稚園生たちがハロウィンを祝うため、甲府駅前を元気いっぱいに歩いていました。カラフルで個性的な衣装に身を包んだ子供たちの姿に、街はいつも以上に賑やかで、通行人たちも微笑ましい光景に足を止めていました。


このイベントには、私たちアドバンステクノロジーも参加し、子供たちにお菓子を配るお手伝いをさせていただきました。アドバンステクノロジーからは、小出社長、SI事業部の望月寛人さん、そして私、加賀美が参加しました。特に、望月さんは「ポテトヘッド」に扮して登場し、子供たちに大人気!いつも真剣に仕事をしている望月さんですが、この日はコミカルなキャラクターで子供たちを楽しませてくれました。


小出社長も、幼稚園生一人ひとりに笑顔でお菓子を手渡し、子供たちから「ありがとう!」と元気な声が飛び交いました。その様子に、私たちも癒され、子供たちからパワーをもらった一日でした。
イベントに参加した甲府市内の幼稚園生たち、そして一緒に盛り上げてくださった皆さん、本当にありがとうございました。来年もまた、笑顔あふれるハロウィンのひとときを一緒に過ごせることを楽しみにしています!
ハッピーハロウィン!